日記を書くことで何のメリットがあるのか、どんな効果を得られるのか気になりますよね。
ここでは日記の「過去からもたらされたメリット&効果」について書きます。
『ドキドキ』
もし過去の日記を読み返して「恥ずかしすぎる!無理!!」と日記帳を閉じてしまいたくなるようなら、それはよく書けています。5years diary(5年連用日記)の使い方として、大成功です。
日誌や人に見られた時の事を意識して書いた文章には、感情が乗らず本音が書けません。
本音の中にしか本当の目標(夢)や反省が綴られないので、もし「そんなこともあったけな」とケロッと読めてしまうなら、5years diary(5年連用日記)を生かし切れていません。
私も昔の日記を見るときはドキドキします。顔が真っ赤になって、変な汗をかくし、息が苦しいし、ドキドキし過ぎて首の脈が痛くなるほどです。
本気で変わりたいと悩んでいる姿とか、夢が叶って無茶苦茶浮かれてる様子とかね、もう恥ずかし過ぎて見てられないんです。
だけど少し息を整えて、他人事と思ってよく見てください。例えば、友達や兄弟姉妹の話だったらと置き換えて見てみてください。
「すごい頑張ってるな」「偉い!やったね」と素直に褒め称えることができます。
つまりね、他人からは自分がそう見られている可能性が高いってことです。
身近な人からの評価というのは、面と向かって言ってもらうことはあまりないです。だから友達や家族が自分をどう見てるかなんて、知ることができないのです。
学生の時は生活態度という形で評価されるし、社会人になれば給与やボーナスの査定と称して面談もあります。だけどそういう人たちの評価は本当じゃないことが多々あります。
私の全部を知らないくせに勝手なことを言う、一瞬、一面しか見てないような他人に自分の評価を預けてはいけません。
「この人には私がそういう風に見えているのか」と受け入れることはあっても、そこで言われたことが全てではありません。丸呑みをしてはダメです。
本当の自分を綴った日記を見て恥ずかしいのは、日々の頑張りの記録を見て、自分で自分を正しく評価できるからです。
自分だけはそれを見て、赤面しながら「あっぱれあっぱれ」(とは言わないかもだけど)と大いに褒め称えていいんですよ。自分の本当の姿を知るのはいいことです。
「私は意思が弱くて日記とか続かないから」と自分に厳しい人がいますが、日記を書くメリットを感じないからやめたのでしょう?
その時はそういう選択をしたのです。私はそういう人の意思は弱くないと思いますよ、どちらかというと強いんじゃないかな?だって、止めるのもけっこう勇気がいるもんね。
もしまた書いてみたいと思うのであればやってごらんよ。
続かないかもと思うのであれば「また続かないかも」と日記に書いてごらんよ。
そして来年、それを読み返しながら「ドキドキ」しようよ。
ひとこと:よく頑張ってるね